愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室
↑ ↑ ↑
(詳しくはコチラをクリック)
第五十二回稽古日 6月8日 13時~17時(森光宗芳先生)
~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~
こんにちは。
人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)
本日から水無月、六月です。
当社では
午前8時30分から月旦祭(月次祭)が斎行され、
引き続いて
第820回献花祭が執り行われました。
本日のご奉仕は、
聴春流 髙橋恵子氏、
聴春流 新田裕里江氏。
いつものことながら、
鄭重なご奉仕を頂戴し、
御祭神も日本の四季を感じられたことでしょう。
ご奉仕、ありがとうございました。
また、
本日衣替えです。
末吉たち神職も夏用の装束になりました。
下着も含め常時三枚(祭典は一つ以上装束を着装します)着ておりますので暑くなると汗だくですが、
すこしでも風通しが良くなるようにと薄手になっております。
興味がある方はご参拝の折に尋ねてみてくださいね(⌒▽⌒)
~本日の予定~
①月旦祭(神社祭事)
②第820回献花祭 午前9時~
~明日の予定~
①第862回献茶祭 午前9時~
~明後日の予定~
①特にありません