愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室
↑ ↑ ↑
(詳しくはコチラをクリック)
第三十回稽古日 12月22日 13時~17時(森光宗芳先生)
第三十一回稽古日 12月23日 10時~15時(江戸宗禮先生)
~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~
こんにちは。
人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)
みなさん、昨日は選挙に行きましたか?
末吉はご奉仕が終わってから、ギリギリの滑り込みで間に合いました。。。
結果、
自民党大勝、民主党大敗。
末吉が願うのは、
英霊の心を決して忘れることなく、
私利私欲をなくして、
本当にこの国を思い政(まつりごと)に尽力してほしい・・・
靖國神社、全国の護國神社に
首長、議員、そして、
国家元首であらせされる、
畏くも
天皇陛下の御親拝を仰ぎ、
国家国民が皆同じ思いで
参拝する日がくることを切に願うのであります。
それが
本来あるべき日本の姿ではないでしょうか?
とはいえ、
今すぐどうこうなるわけではありませんので、
本日もお正月準備をいたしますw
最後に。
当選された皆様、
おめでとうございます。
~本日の予定~
①お正月準備。
~明日の予定~
①末吉、お休みですw
~明後日の予定~
①お正月準備
昨日の総選挙結果、3年3か月前の民主大勝、自民惨敗がオセロゲームのように裏返し。驚きました。
全国300の小選挙区で自民党237議席に対し、民主党はわずか27議席という歴史的壊滅状態。
国民の審判、厳粛に受け止めるしかありません。
お疲れ様です。そしておめでとうございます。末吉殿
予想通り自民党勝利、民主党の大惨敗当然の結果でしょう。
この選挙結果で、中国の動きが更にエスカレートしなければいいのですが・・・・・・・毅然とした態度で政府には対応してもらいたいです!
私は昨日の選挙、毎日の日課である朝拝後、一番乗りを目指して会場へ行き、投票箱の中を覗きたかったのですが、もっと早く来ていた人がいて無理でした。
当選した方々には、日本の為、国民の為に汗をかいて戴きたいですね。
総理大臣には諸外国のご機嫌を伺うことなく、堂々と靖國神社、各県の護國神社へ参拝して英霊に祈りを捧げてほしいし、
天皇陛下の御親拝もまだまだ環境が整うには時間がかかりますが、願うばかりです。
北条ヒロシ様
こんにちは。
相変わらず寒い毎日ですが、
お変わりませんか?
先の選挙、結果は本当に歴史的なものでしたね。
3年ほどの間に、日本の政は壊滅状態となり、
景気回復どころか、日本国そのものが沈没寸前となってしまいましたw
このような時期だからこそ、
カリスマ的存在が必要であります。
今後の自民党政権に期待したいですね。
六時様
おめでとうございます( ̄m ̄)ププッ!
当然の結果となった選挙、
ひとまず安堵致しました。
近隣諸国(支那、下朝鮮)においては、
『極右が政権奪還』などと報道しているようですが、
それはいいことと思います。
国防が壊滅状態の今、本土防衛の抑止力になることであれば、その認識で充分。
投票箱って覗いていいんですか?
末吉の行っている投票所はそんな雰囲気じゃなかったので、
いつも通りの清き一票を投票してきました。
大所帯となった自民党、
いろいろな思想信条をもった人たちの集まりでしょうけど、
安陪総裁の指揮のもと、
先ずはこの日本を再建して戴くことを切望致します。
また、
靖國神社や各護國神社への参拝もさることながら、
小さな声である地方地域からの意見が検討、反映されるような、そんな政治であってほしいとも願っております。
英霊の心を日本人の心とし、、
陛下の御親拝を仰ぐとともに、
全国民が英霊に慰霊顕彰する日が来ることを願ってやみません。
ありがとうございます。末吉殿
支那、下朝鮮も極右とか右翼とか、何だかんだ安倍総裁、そして日本が本気になることを恐れているのでしょうね。。。。
選挙は一番最初に投票所へ行かれた人は、箱に不正がないか中を確認させられるそうですよ!
景気回復、デフレ脱却、震災復興、教育改革等、言ったらキリがありませんが、党内で民主党のように足の引っ張り合いをせず政策実現に向けて自民党には頑張ってもらいたいです。
今の日本を見て、英霊もさぞかし嘆いてらっしゃるでしょうから、日本を再建してもらいたいですね。
六時様
こちらこそ、
たびたびありがとうございますm(_ _)m
支那、下朝鮮は、
政治、経済どちらをとっても、
日本という存在がない限り発展しないことを、
もっと自覚すべきですね。
選挙って、そんなシステムになってるんですね。
投票所は投票のみと思ってましたから、
次回の選挙は一番に投票所へ行くべく頑張ってみます。
新政権に期待することは・・・
いや、全政権がやらなかったことの付がたくさんありますが、
とにかく本気になってこの日本をいい方向にかじ取りをしてほしいと願います。
経済の最小単位である家庭がうまくいくことこそが、
先ずは日本復活の第一歩ですからね。