『祈 復興!東日本』
こんにちは、末吉です。。。
本日は、
毎年恒例の、
『和光幼稚園園児の健康と交通安全祈願祭』
がありました。。。
先ず、
藤田昌大(ふじた まさひろ)園長先生からお話があり、
その後、
園児、保護者、職員での祈願祭。。。
子供って、素直ですよね。。。
『頭を下げて下さい』
というと、
地面につくんじゃないかと思うくらい、
身体を一生懸命曲げて、
小川宮司の祝詞を聞いてました。。。
その後、
全員で歌の奉納です。
『光の子』
『虹をこえていこう』
2曲を歌うのですが、
先生が、
『お空の神様に聞こえるように、大きな声で元気よく歌いましょう』
と言うと、
やっぱり素直な園児達。。。
歌うというより、
声を出すことを優先するんですよね。。。
境内いっぱいに元気な歌声(?)が響いてました。。。
みなさんの歌は、絶対神様に届いてますよ。。。
最後に、
小川宮司の挨拶です。
小川宮司 『・・・道路を渡るときには、信号を守ってね。・・・』
園児たち 『はい!』
小川宮司 『・・・またお参りにきてね・・・』
園児たち 『はい!』
一言一言に、元気なお返事が返ってきました。。。
和光幼稚園は、
おそらく松山で一番古い幼稚園じゃないかと思います。
現園長のご尊父様は、
大東亜戦争に従軍、復員、
そして、
個人で和光幼稚園を設立されました。
さらにお爺様も、
日清戦争直後、台湾征討に出兵され、
英霊として当社に合祀されております。
そのため、
英霊への感謝の気持ちは人一倍強く、
『感謝』と『崇敬』をもとに、
定期的に園児とともに当社にお参りされております。。。
現代の公立、私立の幼稚園とは異なり、
日本人として当然のことを、
幼少期から教育されています。
諸般の事情により、
本年度をもって閉園が決まってますが、
このようなすばらしい理念の幼稚園がなくなり、
政治や保護者の都合ばかりの園が存続することが、
残念でなりません。。。
園児のみなさん、
一生懸命拝んでましたから、
神様がきっと護って下さいますからね。。。
先生たちや、おうちの人の言うことをよく聞いて、
これからも、
一生懸命がんばって下さいね。。。
本当にようこそお参り下さいました。
現在在園しております。子供の母でございます。
私も閉園してしまうのは残念でなりません。
実は、私も何年か(笑)前に通ってました。
子供ができたら絶対通わせるつもりでした。
本当に寂しいです。
アヒル様
はじめまして、投稿担当に末吉と申します。
閲覧いただき、本当に有難うございます。
2ヶ月前の記事ではありますが、
遡って読んで頂いた事、感謝致します。
藤田園長先生は、
非常に教育熱心であり、
末吉も何度もお話をさせていただきましたが、
英霊に対する思いは人一倍強い方です。
それが故、
『感謝する』
ということを一環しておっしゃられております。
幼少期の大切な時期に、
祖先を想う・・・
親を想う・・・
兄弟を想う・・・
友達を想う・・・
そういった教育することは、
人間としての温かさ、
強い絆、
団結力など、
計り知れないものを得るのです。
自己中心的なPTAや
教科書的な先生に囲まれた環境とは
全く違った子供達に育つことは間違いありません。
閉園は非常に残念極まりないことです。
しかしながら、
その理念を受け育ったお子様方は、
本当に素晴しい生長をされることでしょう。
英霊のさらなるご加護がありますよう、
心よりご祈念申し上げます。
っといいますか、
頂いたコメントがここなので、
ここにお返事を書いても読まれないかなぁ・・・。
遅くなりましたが、お返事拝見させて頂きました。
閉園まで、残すところ半年ちょっとになりましたが残りの園生活が楽しく送れればいいなと思います。
あと、3年間護国神社様にはお世話になりました。
ありがとうございました。
アヒル様
コメントを拝見させて頂きました。
アヒル様の和光幼稚園に対する思い・・・
閉園する悲しみ・・・
お察し致します。
『そこに行けば、そこにある。
そこに行けば、思い出に触れることができる。』
自身が歩まれた人生の一部がなくなることは、
非常に悲しく、寂しく、残念でなりません。
しかし、それは大人の事情であり、
大人の考え方。
今の園児たちには、
ただただ、健やかに、そしてまっすぐ育ってほしい。
やがて大きくなった時に、
『オレ、和光幼稚園なんだぜ!』
と、胸を張って言える、
そんなふうに育ってほしいと思います。
残り半年余、
精一杯、園児達が遊び、学んでくれることをお祈り致します。
もう三十路になりますが、
ここの卒園児でした。
最近になって
なんとなく通っていた幼稚園のことを
思い出して、このページに辿りつきました。
なくなってしまうんですね・・・。
制服と虹色のバスが可愛かったから
という理由で母が選んだ幼稚園でしたが、
輝く虹を〜♪の歌、今でも歌えます。
素敵な思い出ありがとうございました。
ゆかりん様
はじめまして、投稿担当の末吉と申します。
閲覧ならびに、コメント本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
ゆかりん様も
和光幼稚園の卒園生なのですね。
すごいなぁ・・・
市内近郊の方々にお話しを聞くと、
3人~5人に1人は、
『和光幼稚園』という答えが返ってくるのには驚きます。
虹色のバス、
かわいいですよね。
毎朝、お迎えのバスを見るたびに、
園児たちに負けないようにと、
張り切る自分がいます。
(お母様が選んだ理由、わかる気がします)
園長先生をはじめ、
職員の皆様方も非常に教育熱心で、
なにより、
園児たちが、のびのびしてます。
♪虹を超えていこう♪
末吉、結構音楽にはうるさいですが、
いい歌ですよ。。。
CDあるのかなぁ・・・
未だに覚えてらっしゃるそうですが、
いつか、
お子様と・・・
お孫様と・・・
ひ孫様と・・・
みんなで歌える日が来るといいですね。
そのときは、
和光幼稚園の出来事、思い出、
そして、
当社へお参りに来てくださったこと、
和光幼稚園卒園生!
を胸を張って語ってくださいね。
素敵な思い出は色あせませんから、
自慢しちゃいましょう!
久しぶりに思い出してこちらのサイトに来てしまいました。
本当にもう少しで卒園&閉園です。
最近は、私自身そちらにお参りに行けてないので久しぶりにお参りに寄らせて頂きます。
アヒル様
大変ご無沙汰しておりますが、
お風邪などひかれてないですか?
わざわざ記事を探し出してコメントいただき、
大変恐縮しております。
あと少しですね・・・w
しかし、
その長い歴史に幕を閉じても、
『和光幼稚園卒園生』にとっては、
生涯忘れることのない場所です。
いつか、
卒園された皆様方が、
懐かしみながら、
当時のように当社にお参りに来て下さる日を
お待ちしております。
今日、ニュースで和光幼稚園閉園を知り、愕然としています。
私、現在58歳。
和光幼稚園の卒園生の一人です。
病気持ちで、弱虫だった私は、当時の藤田園長先生には、特に大事にしていただきました。
現在、教育関係の仕事をしていますが、藤田園長さんの影響が大であったと思います。
わが母校いや母園がなくなるのは、この上なく寂しいことです。
鬼の勝負師様
初めまして。
投稿担当の末吉(すえきち)と申します。
閲覧並びに投稿、ありがとうございます。
さて、
和光幼稚園閉園のこと、
前々から藤田昌大園長先生にお伺いいたしておりました。
毎年、園児たちが参拝
御神前で元気な歌声を奉納してくれ、
誕生日参拝には、代わる代わる参拝してくれるのを楽しみにしていたので、非常に残念でなりません。
少子化など、諸々の事情があるにせよ、
鬼の勝負師様をはじめ、卒園された方々には本当にさみしい限りではないかと思います。
しかしながら、
先生方の教えは、自身の中で永遠に生き続けるものであり、
教育関係のお仕事との由、その意を後世につたえることを望まれているのではないでしょうか?
和光幼稚園は現在、
次の活動に向け、新たな一歩を踏み出しております。
是非、機会がありましたらお尋ねいただき、
藤田先生とお話になってください。
きっとお喜びになられることでしょう。。。
私は、和光幼稚園1988年三月卒業生です。
7年前に仕事の異動で、東京に住んでいて1年に1回しか帰省してなく、急に幼稚園時代が懐かしくなり
「和光幼稚園]を検索したらこちらのサイトを知りました。
閉園の事をただただ悔しく残念な気持ちでいっぱいです。
(ToT)
母子家庭で母親からの職場も近くて、土曜日お迎えが遅くお昼を少し遅れると母が幼稚園に連絡したら、先生たちが母が来るまで先生たちのお弁当を分けてくれたりしてくれて、園長先生も背が高く優しくて大好きでした。
卒業しても二年間幼稚園でのピアノ教室に通っていて、たくさんの思い出があります。
たくさんの思い出をありがとうございました!!(*^_^*)
どらちゃん様
はじめまして。
投稿担当の末吉(すえきち)と申します。
閲覧並びに投稿頂き、ありがとうございます。
ご返信が大変遅くなりました。
さて、
どらちゃん様も和光幼稚園卒業とのこと、
閉園を知ったときのお気持ち、お察しいたします。
コメントから拝察するに、
本当に多くの思い出が詰まった場所だったのですね。
現在のご様子をお伝えできればいいのですが、
末吉もご奉仕の忙しさにかまけてご挨拶に行けず大変申し訳なく思っております。
近々に記事にいたしたく考えております。
和光幼稚園から巣立った多くの方々は、
お誕生日参拝で当社にお参りに来られ、
英霊のご加護を一身に受け、
全国各地でご活躍されていることでしょう。
帰省された折、
ぜひとも和光幼稚園、
当社もご参拝ください。
きっと藤田園長先生も、
英霊も快くお迎えくださいますから。
寒の砌、くれぐれもご自愛ください。
今日、友人のFBで和光幼稚園が閉園されたことを知り、詳細を知りたくてネットを検索しましたら、こちらのサイトにヒットしました。私は和光幼稚園1969年卒園生です。今は横浜に住んでいて数年に一度しか松山へも帰ることがありません。
一昨年前の6月に松山へ帰郷した際、散歩をしていて偶然、和光幼稚園にたどり着き、園門の外から懐かしく拝見しました。その年で閉園だったなんて。最後に昔と変わらない園に出会えてうれしかった思いと、今、閉園を知りさみしい思いでいっぱいです。
その昔、お誕生月に護国神社へお参りさせていただいて、当時の園長先生が一人ひとり、園児の写真を撮ってくださったこと、今でも鮮明に覚えております。
今度松山へ帰った時には、ぜひ護国神社へお参りさせていただきたく思います。
末吉様、末筆になりましたが、和光幼稚園のことを取り上げてくださって、ありがとうございました。
うっちゃん様
はじめまして。
投稿担当の末吉(すえきち)と申します。
閲覧並びに投稿頂き、ありがとうございます。
二年ほど前に書いた記事なのですが、
以前から卒園生の方にコメントを頂戴し、
正直、びっくりしております。
末吉もご報告しないといけないと思いつつ、
ずっとそのままになってしまって申し訳ないのですが、
その後をお話しますね。
和光幼稚園は閉園しましたが、
代々続いた名前は残したいという藤田園長様のご意向によって『和光会館』という名称に変わりました。
現在では、いろいろな団体さんが使える場として提供されており、あるときは小劇場、あるときは講演会場として存続しております。所謂レンタルスペースのような場所です。
機会がありましたらご報告させて頂きます。
うっちゃん様をはじめ多くの卒園生が園を訪ねられたとき、
あるべきものがないのは非常に残念なことでしょう。
末吉も、園児たちの元気な歌声を二度と聞くことができないのは残念の極みです。
しかし、
思い出はずっと変わらず皆様方の中にあります。
是非、今度帰郷の際にお訪ねになってみてください。
きっと藤田園長様も、
和光会館の方々もきっとお喜びになられることでしょう。
もちろん、そのときには当社にもご参拝下さいね。
きっと神様も、
『あの時の園児さんか、立派になったなぁ~』
と思われることでしょう。
コメント有難うございました。
末吉様、その後の和光幼稚園の情報をありがとうございました。
閉園になったことは、残念でさみしいですが、和光の名を残して多くの皆さんが集える場になっているのはうれしいことです。
帰郷の折には、ぜひ訪ねてみたいと思います。
もちろん護国神社へも参拝させてくださいませ。あの頃の気持ちで神様にお会いしたいと思います。
ありがとうございました。
うっちゃん様
こんにちは。
重ねてコメントありがとうございます。
おっしゃるように、末吉も閉園は残念であります。
園児たちの元気な歌声や、
虹色バスの姿が見えなくなると・・・
しかし、
『みんなが集える小劇場にしたい!』
藤田園長先生そうおっしゃられていた通り、
今では全国各地から、
人形劇場や影絵、個人で貸しきって催し物などなど、
『和光会館』として活動も活発になってきております。
新聞やテレビでも少しずつその名を見聞きするようになりました。
帰京の際、
是非、当時を偲びつつお立ち寄りいただき、
また、
当社へもお参りくださいね。。。
いつでもお待ちしております。
はじめまして、キム カツと申します。
私も和光幼稚園を昭和45年3月に卒園しました。
高校を卒業し、松山を離れてもう32年が経ちました。
当時は上一万に住んでいまして、登園は上一万に集合で先生に連れられて幼稚園に通った記憶があります。
私ごとですが入園してまもなく父が亡くなり、葬儀の時は藤田園長先生がきてくださったことや翌月は私の誕生月であり、私の写真の裏側に園長先生から心温まるメッセージが今でも忘れられず、時々拝見しております。2年間の幼稚園生活でしたが遠足・プール遊び・運動会・おひなまつり等の行事が懐かしく、写真と共に人生において子供ながら楽しい時間を過せたと感じております。
数年前に幼稚園がなくなることを知り、とても残念に思いました。
最近はあまり松山へは帰省していませんが、来月、機会があって松山へ帰省致します。時間をつくって、「和光会館さま・護国神社さま」を訪ねまして、思い出に浸りたいと思います。
それでは、失礼致します。
キム カツ様
はじめまして。
投稿担当の末吉と申します。
閲覧並びにコメントありがとうございます。
和光幼稚園卒園生の方々から
こんなにコメントを頂けるなんて・・・
しかも、
記事は3年前のもの・・・正直驚いております。
それだけ、
和光幼稚園がすばらしいところであった証ですね。
コメントを拝見いたしますに、
大変ご苦労もされたのではないかとお察しいたします。
でも、
言葉では何も言わなくても、
さり気ない心配りや、励まし、藤田園長先生は園児一人一人のことをよくわかっておられたのでしょう。
園長先生はそんな方ですから。
末吉が用事があるたびにお伺いすると、
ある時は草むしり、あるときは園内整備、あるときは掃除・・・
『園児に精一杯のことをしてあげたい』
いつもそうおしゃっておられました。
そんな園長先生だからこそ、
そんな和光幼稚園だからこそ、
みなさんの心に残る二年間になるのでしょう。
来月帰省されるとの由、
新しくなった『和光幼稚園』をご覧になり、
当時をあれこれ思い出しつつ、
是非当社へもご参拝下さいね。
また、
ご参拝の折には末吉にもお声がけ下さい。
お会いできること楽しみに致しております(⌒▽⌒)
お久しぶりです。
たまたま制服を調べていたらまたまたこちらにたどり着きました。
自分の子供が写真に載っていて、ビックリ!です。
そう言えばコメントもしたなぁ。と、思い出に浸っておりました。最後の卒園生でしたが、今は、中学2年になりました笑
小ちゃいなぁ。可愛いなぁ。今は……でかいなぁ笑笑
アヒル様
こんにちは。
ご返信が大変遅くなりましたm(_ _)m
皆様お変わりございませんか?
はい、
たくさんコメントを戴きました。
読み返していると
在りし日の和光幼稚園、
園児皆さんが手をつないで参拝されていた様子を思い出し、懐かしさがこみ上げてきます。
お子様、
掲載の写真に載っているんですね。
そのお子様も中学二年生ですか・・・。
そりゃ~
末吉も歳をとるはずだw
今はなくなってしまった和光幼稚園ですが
思い出はいつまでもそこにあります。
またいつでもコメントして下さいね。
皆様のご健勝をご祈念致しております(⌒▽⌒)