聞くところによると、
県内の高校では、
『卒業式』
だそうですねヾ(@^▽^@)ノ
卒業生のみなさん、
卒業おめでとうございますm(_ _)m
お祝いするかのように、境内の桜も咲き始めましたよヾ(@^▽^@)ノ
さて、
1日といえば、
恒例の『第793回 献花祭』
本日は、
『草月流』
の担当で、
三神友葉氏、
仙波敬子氏
お二方のご奉仕を頂きました。
ただ・・・
お花の名前がwww
キク
桃?
え~っと・・・葉は・・・
今月は年度末ですので、
がんばっていきましょ~ヾ(@^▽^@)ノ
(ごまかしちゃえ)
春を感じるようになってきた昨今、
英霊も、季節の花を見て、
さぞお慶びのことでしょう。
本日のご奉仕、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
お疲れ様です。末吉殿
1日恒例の『第793回 献花祭』
793回?凄い回数を重ねており、何か歴史を感じます!
『草月流』他にどのくらいの流派があるのですか?
年が明けてもう2ヶ月が過ぎ、だいぶ暖かくなってきましたが、今年は花粉が去年より数倍?数十倍?多いようですが、末吉殿は大丈夫ですか(?_?)
私は中学生ぐらいから、鼻炎?花粉症?に悩まされ続けて、既に20年(^_^;)何か歴史を感じます(笑)
どうかしてるぜぇ~(笑)
フ〜ッ、疲れたよ〜っ。(ToT)トホホ。
今晩は、末吉さん ブロッケンの情けな〜い始まりで御免なさい。
今日から3月、早いですね〜。
今日は、献花祭の日ですね。
フムフム。(日誌を読んでます。)
今日のお花は、桃の花に菊の花。
末吉さんが悩んでいる葉っぱについて、ブロッケンが教えますね。
葉っぱ、生花では、葉物と言います。
写真の葉物は、サンデリアーナバリケード/ドラセナと言います。
学名はdracana.fragrans massangeana
(ドラセナ フレグランス マッサンゲアナ)
和名、シマセンネンボク・マツサン・コウフクノキ・ニオイセンネンボク
分類は、リュウケツジュカ ドラセナゾク(ドラカエナゾク)
原産地は、熱帯アフリカ
日本では、幸福の木として一般的に知られてます。
種類も色々あります。
特徴は、濃い緑に白い斑入った美しい葉です。
ブロッケンの下手な説明文で解って頂けましたでしょうか?。 (少し心配です。)
お花も季節によって色々変わります。
やがて、桜が咲き、山々に薄紫の藤の花が咲きますね。
ブロッケン、藤の花も好きです。
末吉さんも、神社の周辺で春の花を探して見て下さいね。
日誌にのせてください。
神社の境内には、早咲きの桜が咲いているのですね。
もう春が近くなったのですね。
末吉さんも、居眠りに気を付けてお仕事頑張ってくださいね。
もうすぐ、土筆もでてきま〜す。
山形は、まだまだ寒み〜ぃよ〜っ。
あ〜〜〜ん 社長のバカ〜ッ。
(`ヘ´)(`ε´)
(><。)。。
グスグス。
六時様
そうなんです、、、
恒例祭ですから、
毎月1回、
年12回、
10年で120回・・・
その計算でいくと、
66年ほですね。。。
当社の恒例祭は、
戦前から続いてますので、
ある意味、歴史的行事でもありますよね。。。
六時様は、
花粉症なんですか?
ちょっと以外だなぁwww
だって、
『花粉症=デリケート』
っていう公式・・・的なぁ~!
ブロッケンの妖怪様
こんにちは、おつかれさまですm(_ _)m
('ェ';)ナヌ
葉の名前は・・・
( ̄ー ̄)(ー_-)( ̄ー ̄)(ー_-)ウンウン
( ̄o ̄)ホ~~!
なるほろ~。。。
よくわかりましたよ。
くわしいんですね。
よく知ってるなぁ。ホントにすごい!
ところで、
山形には当分いるんですか?
呉々も風邪などひかないように、
気をつけてくださいね(⌒▽⌒)