末吉、今年最後の更新に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月27日 土曜日 2件のコメント »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

みなさん、

今年最後の週末、如何お過ごしですか?

新年を迎える準備、できてますか?

風邪ひいてないですか?

 

今年も多くの皆様に

『護國日誌』を閲覧戴き感謝しております。

 

今年は特に居留守が多く、

ややもすれば

『御祈願に行きたいのですが、護國神社は居留守ですか?』

といわれる始末ですw

 

そんな中、

あたたかいコメントをたくさん戴きましたので

感謝をこめて

改めてお名前をご紹介いたします。

(コメント順・・・だと思いますw)

 

銀行の渡部です様、

アール。エ様、

田舎の火消し様、

亜希子ではない。様、

六時様、

鳥澤美子様、

みっちぃ。様、

清麿様、

キム カツ様、

北条ヒロシ様、

ひろぴんこ様、

遊子様、

にしであこ様、

岡 保美様、

小島伸治様、

今年もコメントありがとうございましたm(_ _)m

また

いつも閲覧戴いている皆様方、

一年間ありがとうございましたm(_ _)m

みなさんにとって

今年はどんな年だったでしょうか?

 

いよいよ来年は終戦七十年。

当社でも多くのことを予定しております。

この護國日誌でも随時ご報告いたしますね。

  

それではみなさん、

よいお年をお迎えください(⌒∇⌒)ノ””

 

あっ∑( ̄□ ̄)ハッ!!

新年初の更新は、

1月20日頃を予定しております。

コメントを頂戴してもその頃まではご返信できませんので、

ご容赦くださいm(_ _)m

 

それでは、

また来年お会いいたしましょうヾ(@^▽^@)ノ

 

━━━━━(新年まで更新しま線)━━━━━

末吉、飾付に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月26日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

♪あさやけに~ そまるまちぃ~♪

あんちゃ~~~ん!

すいません、大人気の福山雅治のそっくりものまねをしてしまいましたw

きれいな朝焼けを見たので

みなさんにもお届け。

 

さて、

本日午前9時30分から

『熟多津の道 三社詣り入魂清祓式』が執り行われ、

三津厳島神社柳原宮司様、

伊佐爾波神社野口宮司様、

愛媛縣護國神社額田宮司が

三社詣り清祓を執り行いました。

 

また

午前10時から

『注連縄等正月飾付』がありました。

 

先ずは忠魂社、

社務所、

斎館、

そして神門。

夫々に注連縄を飾付。

これらの正月注連縄は

上浮穴郡久万高原町

髙岡照氏他計7名で作って戴き、ご奉納下さいました。

このお飾りのためだけに、

種をまき、

稲藁をいなきがけし、

そして丹精込めて作って戴いたものです。

神社に掲げられるようになるまで半年かかるんです。

その間のご労苦を考えると本当に頭が下がります。

 

また、

門松は本年から、

神岡造園様(代表 神岡孝良氏)のご奉納を戴きました。

例年以上の大きな門松、

動かすのも四人がかりですw

ってか、

重いよ、神岡社長w

 

あっ、

神岡社長は末吉の幼馴染なので、

あれこれ無理難題をお願いしたところ、

かなり気合の入った立派な門松がきて

びっくり!

忙しい中のにごめんなさいm(_ _)m

 

このように、

多くの皆様方のご奉納を戴きながら

歳神様と

約19万人の参拝者を迎える準備が進んでおります。

 

髙岡様をはじめご協力下さった皆様方、

神岡様、

ご奉納、ありがとうございました。

(本日はあいテレビが取材にきておりましたので、

 是非皆さん、夕方のニュースをご覧くださいね(⌒▽⌒))

 

 

~本日の予定~

①三社詣り入魂清祓式 午前9時30分~

②正月飾付 午前10時~

  

~明日の予定~

①正月準備です

        

~明後日の予定~

①第86回茶道教室 午前10時~

②末吉、出張です

末吉、工務店作業に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月25日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

メーリークリスマスヾ(@^▽^@)ノ

 

と、

世間では賑わっておりますが、

年末年始の準備で慌ただしく、

神社は関係ありません。 

 

ちなみに、

末吉、今日は日本人らしく餅たべます!

 

すいません、うそですw 

一応、人並みにケーキだけは食べますm(_ _)m

世の中に合わせることも必要かと・・・。

 

前置きはそれくらいにして、

一昨日、

末吉と夜警さん二人で作業をしました。

 

 (o・_・o)ン?

 

何の作業かって?

実は、倉庫にしていた波板の屋根がボロボロになったので

その屋根の張替作業。

鉄柱や外用の机などを収納している場所です。

どんぐりの木があり、

そのどんぐりが落ちると穴があいちゃうほどに

劣化が進んでいましたw

 

年中問わず、

あまりいい環境とはいえない場所ですので、

御覧の通りのありさまw

で、

末吉工務店が請負い、

夜警さんと四苦八苦しながら頑張った結果がコチラ。

いかがでしょう?

今回は材料も少し奮発し、

『ガルバニウム合板』を惜しみなく使用。

 

従来のものに比べ、

明るくはありませんが、

かなりの耐久性があります。

しかもさびない!

これ大事なことです。

 

年末になると

このような作業が立て続けにありますので、

末吉工務店は繁昌しております。

年明け、

確定申告に行かなきゃいけないかな( ̄皿 ̄)うしししし♪

 

 

~本日の予定~

①世間はクリスマスですね。

  

~明日の予定~

①三社詣り入魂清祓式 午前9時30分~

②正月飾付 午前10時~

        

~明後日の予定~

①正月準備です

 

末吉、天長節に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月23日 火曜日 コメントはまだありません »

畏くも今上陛下

御誕生日御目出度うございます。

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

本日は天長節。

陛下の御生誕であります。

当社では

天長祭を斎行し、

皇室の弥栄と

陛下の御長寿を御祈念申し上げます。

 

この日を迎えるにあたり陛下は

『先の戦争では三百万人を超す多くの人が亡くなりました。その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが残された私どもに課せられた義務であり、後に来る時代への責任であると思います』

そう述べられました。

 

常々陛下は英霊に御心を寄せられており、

特別な思し召しをもって

終戦十年毎に全国の護國神社へ

幣帛料を下賜されております。

 

来年は終戦七十年。

陛下の大御心を英霊に御奉告する

臨時大祭が斎行されます。

 

陛下の御心と同じように

英霊に想いを馳せ

全国民が挙って

靖國神社、護國神社に参拝されることを

願ってやみません。

 

 

~本日の予定~

①天長祭(神社祭事)

②神札厳修祭(神社祭事)

  

~明日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

        

~明後日の予定~

①世間はクリスマスですね。

末吉、注連縄受領に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月21日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

会議までに少し時間がありましたので、

護國日誌を更新しますね(⌒▽⌒)

 

一昨日は大雪が降り、

30センチほど積もっていた久万高原町。

昨日は雨でしたので、

この機を逃すまいと

お正月の注連縄受領にいってまいりました。

 

ご遺族であります髙岡 照氏を中心として

7名の皆様方が二日かけて制作して戴いた注連縄がこちら。

『このような山の中でも英霊を想い続けています。

 英霊にいいお正月を迎えて戴ければとその一心でみんなでつくりました』

 

有難いお言葉を戴きながら受領を致しました。

 

『折角ですから、小学校も見て帰って下さいね。

 今年の門松も立派なものですよ』

 

早速、近くにある父二峰小学校へ。

毎年受領の帰りに見に来ておりますが、

改めて見るとモダンな校舎だなぁ・・・。

こんな空気のきれいな学校で学ぶことができるなんて

うらやましい限りです。

 

といってる間に早速見つけました。

なんか年々立派になってないですか?

出来上がりは職人さんと変わりませんね。

本当にすごい!!!

当社にも奉納してくれないかなぁ・・・

そう思いながら学校を後にしました。

 

車に乗る前にふと横をみると、

くまモン(?)がいました(⌒▽⌒)アハハ!

久万高原町だけにくまモン?

確かにつながってますねぇ(⌒▽⌒)

 

きっと

児童たちの安全登校を

じっと見守っているんでしょうね。

 

年に一度の受領ですが

こうして崇敬者の皆様方と接すると

英霊をお守りしている重みを改めて感じます。

きっと英霊もお慶びになられます。

 

久万高原町髙岡 照氏様、皆様方、

只々感謝するのみであります。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

~本日の予定~

①第780回献謡祭 午後1時~

  

~明日の予定~

①末吉、市内出張のため更新できませんw

        

~明後日の予定~

①天長祭(神社祭事)

②神札厳修祭(神社祭事)

末吉、注連縄受領前に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月20日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

末吉、

今から久万高原町に注連縄を受領にいってまいります。

 

片道、約二時間と

受領も一日仕事になりますが、

例年、

当社のお正月用に

丹精込めて作って下さる皆様方、

今からお会いするのが楽しみです。

 

英霊のためにご奉仕して下さる方々がいらっしゃることは

大変心強いことであります。

改めて感謝申し上げます。

 

 

~本日の予定~

①正月準備です。

  

~明日の予定~

①第780回献謡祭 午後1時~

         

~明後日の予定~

①末吉、市内出張のため更新できませんw

 

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月18日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

寒いですw

全国各地、本格的な冬将軍の到来。

あまり喜ばれない将軍様ですが・・・w

しかし、将軍様は将軍様。

肩書きだけは立派なものですね

 

境内を巡視していると、

早速、水たまりはっけん!

(世界ふしぎ発見調で)

凍ってます。

市内でもこの寒さですw

寒さ対策、みなさんも万全にしておきましょうね。

 

さて、

境内手水舎横に

掲示板ができました。

遠くでみるとそうでもありませんが、

畳一畳ほどの大きさのものです。

これから

行事予定や今後の講演会の告知、

神社行事の告知なども随時していきますので、

ご参拝の折、是非見てくださいね(⌒▽⌒)

 

また、

本殿も徐々にお正月仕様にかわってまいりました。

年末年始、

冬将軍様が来て戴いてもいいのですが、

雨は降らないでほしいものですw

 

これから毎日、

松の内が明けるまで

雨が降らないよう御祭神にお願いしておきます。

 

ちなみに、

年末ジャンボは発売が明日までだそうですので、

今日、明日中に権利を取得しておきましょうね( ̄皿 ̄)うしししし♪

 

 

~本日の予定~

①正月準備です。

  

~明日の予定~

①末吉、出張ですw

        

~明後日の予定~

①正月準備です。

初詣駐車場について
カテゴリー: お知らせ
2014年12月16日 火曜日 コメントはまだありません »

~ 初詣駐車場について ~

(※臨時駐車場はありません)

 

初詣参拝用駐車場は

神社境内のみです

 

周辺道路の混雑をさけるため

公共交通機関でのご参拝に

ご協力をお願い致します!

末吉、調べて思う
カテゴリー: 護國日誌
2014年12月16日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

  

師走もあっという間に下期になりましたね。

今年も残すところあと二週間。

みなさん、

やり残したことはありませんか?

 

末吉は・・・

夏にアイスクリーム食べ忘れた・・・

今年まだカニを食べてないです・・・

年賀状がまだです・・・

大掃除もまだです・・・

神棚の掃除もまだです・・・

そのほか、いろいろまだです・・・

こんなにまだまだ続きだと、

年越せませんねぇ(/_;)シクシク

 

さて、

昨晩は、

交流会という名の飲み会に出席し

同年代の方々と意見交換をさせて戴きました。

真剣に取り組む姿勢が話からもよくわかり

喫緊の課題や今後の展望なども含め

大変有意義な会でありました。

 

そのとき、

お互いに連絡先の交換をしようということになったのですが・・・

『ライン』というものに登録、さらにグループ登録すると

一斉に送受信できるという、

すごいことを知りました!(無知ですいませんm(_ _)m)

 

もちろん、個人間でのやりとりもできますし、

登録者であれこれ意見交換もできますので、

これは便利です。

薄々は聞いていたのですが、

これほど便利とはおもいませんでしたw

  

折しも今日は『電話創業の日』

明治23年のこの日、日本で初めて東京と横浜間に電話が開通した。電話の加入者数は東京155台、横浜42台だったそうです。

今ではあって当たり前ですが、

当時は大変高価なものだったに違いありません。

携帯電話の普及が1500万台を超えている現代、

利便性、経済性、そしてなにより安価であること。

それらの原点を築いた先人たちに感謝すると同時に

その日も大切にしたいですね(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①正月準備です。

  

~明日の予定~

①末吉、出張ですw

        

~明後日の予定~

①正月準備です。

« 前ページへ