末吉、お待ちして思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月8日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日も

春季慰霊大祭の準備で慌ただしくしております。

 

大祭では

県内各地から多くのご遺族の皆様方をはじめ

関係諸団体の皆様方をお迎えし

心一つに

英霊の奉慰顕彰ができればと思います。

 

多くの皆様方のご参拝をお待ち致しております。

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月7日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日は

来る十日に斎行される

春季慰霊大祭の準備で慌ただしくしております。

 

ようやく暖かくなってきましたが

寒暖の差の激しい昨今

みなさん風邪などひかれないよう

気を付けてくださいね(⌒▽⌒)

 

末吉、慰霊祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月6日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

昨日

午前十時半から

西条市楠川遺族会の慰霊祭が執り行われました。

玉串の奉奠は

松木敏夫会長様、

松木歳子女性部長様。

1

皆様ご一緒にご拝礼を戴きました。

その後

御幸殿を見学戴き

大変喜んでいただきました。

2

ご参拝、有難う御座いました。

末吉、正式参拝に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月5日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日は

午前十時から

松山市遺族会監査に伴う正式参拝がありました。

玉串の奉奠は

松山市遺族会愛原章会長様。

1

当社の崇敬会長でもあり、

愛媛県遺族会副会長でもある愛原会長様は、

折ある毎に

みなさんでご参拝戴いております。


また

越智憲昭事務局長様も

非常に熱心な方で、

春秋の慰霊大祭でもご奉仕下さる皆様を

先導して下さっております。

2

皆様方のご尽力に

職員一同只々感謝するのみであります。

 

本日のご参拝、有難う御座いました。

末吉、慰霊祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月3日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日は十時半から

西条市丹原町中川遺族会の慰霊祭が執り行われました。

1

お代表は越智寿会長様。

2

修祓、祝詞奏上の後、

ご昇殿戴き、

玉串奉奠に合わせて

皆様でご拝礼戴きました。

御祭神もさぞお慶びでしょう。

3

その後、

御幸殿を見学戴きました。

 

みなさま、

本日のご参拝、有難う御座いました。

末吉、第九〇八回献茶祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月2日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日午前九時から

第908回献茶祭が執り行われました。

ご奉仕は

淡交会伊予支部

奉炭 渡部宗苗氏。

1

奉茶 猿渡宗美氏。

2

春らしい陽気の中、ご奉仕を戴きました。

 

献茶の後、

玉串を奉奠戴き、

3

最後に伊予支部のお代表の方に

奉奠を戴きました。

4

皆様、本日のご奉仕有難う御座いました。

5

末吉、新年度に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年4月1日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

末吉、

今日はお休みです・・・うそです!

(今日はエープリルフールです)

 

朝はとにかく寒かったですね。

昨日は出張でしたが、

西条市や東温市の山間部では

雪が降っていましたよ。

末吉のオヤジギャグより寒かった~w

 

さて

境内を見ると

陸軍少年航空兵の慰霊碑横にある

陽光桜は満開でした。

1

先ほど染井吉野をみると、

一昨日は

これくらいでしたが、

2

本日はすでに何輪か咲いてます。

3

これからあっという間に満開になるんでしょうね。

 

さて、

本日は午前九時から

第八六六回献花祭が執り行われました。

4

ご奉仕は

神園流 谷村景喜氏、

神園流 中矢景弓氏。

 

玉串拝礼は

神園流 武智景園氏。

5

皆様で

新年度初めてのご奉仕を戴きました。

 

春季慰霊大祭では

献供、華道展等でお世話になりますが

何卒宜しくお願い致します。

本日のご奉仕、

有難う御座いました。

末吉、正式参拝に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年3月30日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日は

午前十時半から

愛媛県遺族会理事会に伴う正式参拝があり

約三十名の役員の皆様方にご参拝を戴きました。

1

お代表は

愛媛県遺族会関谷勝嗣会長様。

2

皆様ご一緒にご拝礼を戴き、

奉慰顕彰の誠を捧げ戴きました。

その後、

御幸殿二階で会議。

現在もまだ会議中です。

 

御祭神のご加護のもと

愛媛県遺族会が益々御健勝でありますこと

心から御祈念申し上げます。

 

本日のご参拝、有難う御座いました。

末吉、慰霊祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年3月28日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本日、午前十一時から

南宇和郡愛南町遺族会一本松支部の慰霊祭が執り行われました。

修祓、祝詞奏上に続いてご昇殿戴き、

岡原哲善支部長様が玉串を奉奠、

皆様で拝礼を戴きました。

1

旧一本松町は

愛媛県の南、高知県との県境に位置する山間の町です。

平成の大合併で

御荘町、城辺町、西海町、内海村の四町村と合併、

その後は南宇和郡愛南町として

平成十六年十月一日から新たなスタートを切りました。

遺族会も

愛南町遺族会一本松支部と

各町村が支部となりご参拝戴いております。

2

宇和島市からでも約一時間かかる場所。

ご参拝戴くために

恐らく二時間半ほどかかったのではないでしょうか?

早朝から支度をし、

みなさんでご参拝戴きましたこと、

御祭神もさぞお慶びになられたことでしょう。

 

皆様、

本日のご参拝、有難う御座いました。

末吉、優勝に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年3月27日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

昨日の大相撲は

釘づけになりましたね。

もう全国三千万人の大相撲ファンの方々には

後々語り草となることでしょう。

 

怪我をしても

諦めることなく

最後まで全力で向い勝ち取った優勝。

我々も見習わなければなりません。

 

また

優勝後のインタビューでは、

今一番したいことはとの質問に、

『稽古がしたいです』

 

 

横綱の語源は

横綱だけが締めることができる白麻の綱からきており、

横綱土俵入りは

横綱は力士の代表と同時に神様の依代の証とされるため、

絶対に休んではいけないそうです。

 

横綱は

その実力も去ることながら品格も必要不可欠。

ですから、

『稽古がしたい!』

その一言は、

横綱として当然というわけでしょう。

 

でも

実際、それが自分だったら

絶対に言葉が出ませんよね。

 

次は五月場所。

横綱の活躍が楽しみですね(⌒▽⌒)

« 前ページへ 次ページへ »